パソコンやサーバーの性能を左右するメモリ(DRAMモジュール)は、CPUと並ぶ重要な部品です。
しかし、日本国内で探しても特定のメーカーや型番がまったく見つからないケースは珍しくありません。
実は多くのメモリ製品は海外生産(輸入)に依存しており、「海外では在庫が豊富なのに日本では在庫がない」ということが起こりえます。
主要なメモリメーカー
メモリは大きく分けて、サーバー向けとコンシューマ向けに大別されます。
主なメーカーは以下のとおりです。
なお、大手メーカーのメモリを補完・代替するメモリとして、OEMメーカーのメモリもあります。
主なサーバー向けメモリメーカー
HP、HPE、Micron、Supermicro、SK Hynix、QNAP、Cisco、Corsair、Crucial、G.SKILL、Kingston、Samsung、PNY など
主なコンシューマ向けメモリメーカー
SK Hynix、HP、Samsung、Micron、QNAP、Supermicro、Mac、Corsair、G.SKILL、Crucial、Kingston、TEAMGROUP、SP Silicon Power、Timetec、PNY、Mushkin、ADATA、OLOy、XPG、HyperX、Patriot Memory、Lexar、KLEVV、Dell、Synology、Intel、INLAND、Gigastone、Transcend など
主なOEMメモリメーカー
Adamanta、NEMIX RAM、A-Tech、parts-quick、OWC など
なぜ国内でメモリは見つからないのか?
- 多くが海外生産による輸入商品
SK Hynix、Samsung、Micronなどの大手メーカーは海外生産が中心です。その多くが輸入品のため、新製品を除き安定的な供給がされにくい傾向にあります。発売後、時間の経過とともに大手販売店は小ロットの対応はしなくなりがちです。 - 少量生産や特殊仕様
ECC付きサーバーメモリや高クロック仕様は需要が限られるため、国内販売店は在庫を持たない傾向にあります。HPE、Ciscoなどの専用モデルは特にその傾向が顕著です。 - ゲーミングメモリは海外が主戦場
LEDライティング搭載や大型ヒートスプレッダ付きのゲーミングモデル(例:高クロックSK Hynixチップ搭載製品)は、北米・欧州では幅広く流通していても、日本では取り扱いが限定的です。
eスポーツやゲーム配信向けのPCを組む場合は、海外製品を輸入した方が選べるメモリーの種類や性能の幅が広がります。
海外からメモリを取り寄せる方法は?輸入代行(購入代行)の利用
国内で見つからないメモリを海外から取り寄せる場合、海外販売店との英語(外国語)でのやり取り、商品の購入と国際決済、国際配送、関税・輸入消費税の支払い、通関手続きの対応などをご自身で行う必要があります。
煩わしいと思いますので、「輸入代行(購入代行)」の利用をおすすめします。
「かけ橋」では、海外で販売されている商品を、日本のお客様に代わって購入し、お届けする輸入代行サービスを提供しています。
- 海外の販売店への英語(外国語)による製品・在庫確認
- 購入に伴う国際決済
- 購入国における国内配送から日本のお客様までの配送
- 商品内容に応じた関税・輸入消費税の支払い、通関手続きの対応
- 英語(外国語)でのやり取りが必須となる初期不良品の返品など
輸入代行に依頼するメリットは?
「かけ橋」の輸入代行を利用した場合のメリットをお伝えします。
個人のお客様のメリット
- 欲しい商品が日本で販売しておらず、あきらめていた商品であっても、国内・海外の在庫を確認します。お探しの商品が購入できる可能性が世界に広がります。
- 輸入品の場合、輸入に伴う煩わしい手続きはかけ橋が行います。見積を確認し弊社にご入金いただきましたら、商品の到着を待つだけです。日本のネットショッピングと同じです。
- 弊社はAmazonなどのECモールで販売する場合と異なり、月額手数料、販売手数料、広告費などが不要なため、より安く、低価格で商品をご提供できます。
- 「2,600件以上の豊富な輸入実績」、「Amazonのお客様評価100%が肯定的」です。
経験・豊富な実績があります。
信頼できる仕入れルートから商品を輸入します。
法人のお客様のメリット
個人のお客様のメリットに加え、以下のようなメリットが考えられます。
- 業務効率化:
購買業務を輸入代行(国内も代行可能)に依頼することで、企業はコア業務に集中できます。 - 専門知識の活用:
経験、実績の豊富な輸入代行サービスは、専門的な知識やノウハウを持っているため、より最適な調達が可能です。 - 在庫適正化:
必要な時に必要な分だけ調達でき、過剰在庫を持たずにすみます。
「かけ橋」が輸入した実際の事例
メモリ(DRAMモジュール)製品は非常にお問合わせの多いジャンルの1つです。
日本のサイトを検索して欲しい商品が検索結果に出てこない場合、多くの人は「買えない」と判断してあきらめてしまいがちですが、このシステム会社様は頻繁に、弊社に問合わせをいただきます。
「日本で販売なし、海外で販売あり」のパターンです。
ご希望の「メモリ」について、弊社は、英語(外国語)での在庫確認・交渉、国際決済、輸送、関税・輸入消費税の支払い、通関手続きまでのすべてを一括で対応しました。約10日でお客様への納品を完了しました。


輸入代行(購入代行)「かけ橋」の取引の流れ
「取引の大まかな流れ」をご紹介します。
- 【お客様】「お問合わせ・無料見積」から問合わせ
- 【弊社】商品リサーチ、在庫、納期確認、見積ご提案
- 【お客様】ご入金(銀行振込)
- 【弊社】ご入金確認後、商品発注
- 【弊社】お届け
お客様は見積を確認し弊社にご入金いただきましたら、商品の到着を待つだけです。
日本のネットショッピングと同じです。
メモリは輸入代行業者「かけ橋」への依頼が安心・確実
メモリを海外から取り寄せるには、英語(外国語)での在庫確認・交渉、国際決済、輸送、関税・輸入消費税の支払い、通関手続き、場合によっては返品、などといった多くの対応事項があります。
経験・実績豊富な輸入代行会社「かけ橋」は、信頼できる仕入れルートから、最短納期で、安心・確実にご希望のメモリをご提供できるよう真摯に対応いたします。
日本のサイトを検索して見つからない商品がありましたら、お気軽にご相談いただければと思います。
- 「2,600件以上の豊富な輸入実績」
- 「Amazonのお客様評価100%が肯定的」